010:タンドリーチキン| 材料(2人分)鶏ムネ肉 2枚aにんにく 2片 →おろすaしょうが 2片 →おろすaプレーンヨーグルト 100gaカレー粉 大さじ1〜2aしょうゆ 大さじ1.5aトマトケチャップ 大さじ1aオリーブオイル 大さじ1塩こしょう 少々砂糖 小さじ2| 作り方① お肉を一口大に切り、フォークで穴を開ける。② ①をジップロックに入れて、塩こしょうをし、砂糖を入れて揉み込む。③ ②にaを入れ、さらに揉み込み、30-1時間ほど寝かす。17Jun2020COOKING
009:和風ジュレサラダ| 材料a だし汁 200mla 醤油 大さじ1a お酒 小さじ1・ 粉ゼラチン 5g・ お好みのお野菜(今回は、新玉ねぎのスライス/トマト/オクラを使用しました)・ お好みのお刺身(今回は、ホタテ/エビを使用しました)| 作り方① aをお鍋に入れて沸騰させて、火を止める。② ①に粉ゼラチン入れて混ぜる。③ バットに流して、あら熱取れたら、1時間くらい冷蔵庫で冷やし、フォークで潰す。④ お好みのお野菜やお刺身などに散らして完成♩✴︎ コンソメジュレにするならお水 200mlコンソメ 大さじ2.5塩こしょう 少々をaに置き換えてみて。✴︎ ポン酢ジュレにするならお水 200mlポン酢 大さじ3胡椒 少々をaに置き...15Jun2020COOKING
008:バスクチーズケーキ| 材料(15cm型)クリームチーズ 200g生クリーム 200ml砂糖 80g卵 2個薄力粉or米粉 15gレモン汁 大さじ1(なくてもOK)| 作り方※クリームチーズは柔らかくしておく① オーブンを210度に余熱しておく。② 材料を全てブレンダーで均一に混ぜる。③ ②をザルでこす。(この工程がなめらかな食感に!)④ クシャクシャにさせたクッキングシートを敷いて、生地を流し予熱したオーブンに入れる。⑤ 210度で40分焼く。オーブンから出すとプルプルしてますが、冷やすので大丈夫!⑥ あら熱が取れたら、冷蔵庫に入れて完全に冷やして完成!半日くらい置くと美味しい♩-----------------甘さ...15Jun2020COOKING
007:オニオンとんかつ| 材料(2人分)玉ねぎ 2玉豚うす切り肉(今回はももを使用) 350g程度塩こしょう 適量小麦粉 適量溶き卵 1個パン粉 適量お好みの野菜| 作り方① 玉ねぎを2cmくらいの輪切りにする。② 玉ねぎの重なりが2枚ずつになるようにほぐす。※中心部分は使わない③ ②に豚肉を巻きつけていく。剥がれないようにしっかり押さえつける。④ 巻き終えたら、塩こしょうで味付けする。⑤ ④に、小麦粉▶︎溶き卵▶︎パン粉の順に衣をつける。⑥ 油を180度に熱し、きつね色になるまで揚げる。⑦ 完成!------------中心部分の使わなかった玉ねぎはみじん切りなどして冷凍◎我が家は翌日の野菜スープに♪------------15Jun2020COOKING
006:しめ鯖の生春巻き| 材料(5本分)しめ鯖 1パック人参 1/3本きゅうり 1/2本パプリカ 1/4個青じそ 10枚クリームチーズ 適量 (kiriを使用)生春巻きの皮 5枚| 作り方① 人参/きゅうり/パプリカは、細く千切りにしておく。② 水で戻した生春巻きに、しめ鯖/千切り野菜/クリームチーズ/青じそ2枚の順番で巻いていく。③ 少し時間を置いてから、切って完成。------------お好みのお野菜でできてしまう、しめ鯖の生春巻き。あともう一品欲しいなんてときにオススメです♩我が家はゆずポン酢でいただきます。------------15Jun2020COOKING
005:シナモンロールホームベーカリーを使用します。| 材料(8個分)■生地強力粉 260g薄力粉 40g砂糖 30g卵 1個牛乳 卵と合わせて200ml有塩バター 60gドライイースト 5g■トッピング(全て混ぜ合わせておく)シナモン 大さじ1砂糖 20gバター 20g ※柔らかくしておくシュガー 適量■ツヤ出し用牛乳 適量■アイシング用粉糖 40g水 小2| 作り方① ホームベーカリーに、牛乳&卵/砂糖/塩/バター/強力粉/薄力粉/ドライイーストの順番で入れてセット。②【パン生地コース】を選択してスタート。③ 生地作りが終わったら、丸め直して、ベンチタイム10分。④ 生地を長方形に伸ばし、トッピングを塗る。⑤ クルクル巻いて、8等...15Jun2020COOKING
004:クラムチャウダー| 材料(2人分)※次の日も食べれるくらいの量あさり 300g(多め)★きのこ類 適量※我が家はしめじとマッシュルーム☆玉ねぎ 1/2個☆人参 1/2本☆じゃがいも 1個☆ベーコン 2枚(厚切りがオススメ)玉ねぎ 1/2個バター 20g白ワイン 30ml水 200ml小麦粉 大さじ2塩こしょう 少々お好みでパセリ| 下準備・あさりは砂出ししておく・★→細かくみじん切り/☆→3cm角に切る/玉ねぎ→薄切り| 作り方① フライパンにバターを熱して、水気を切ったあさりを入れて、白ワインを加えアルコールを飛ばす。そして水を入れます。② 貝が開いたら、出汁と実を分けます。※実は、殻を取っても取らなくてもお好きな方を。③ 別の鍋に、バター(分量...15Jun2020COOKING
003:たらこスパ| 材料(2人分)スパゲティ 200g☆たらこ 1パック(2-3腹)☆牛乳 80ml☆出汁醤油またはめんつゆ 大さじ1☆バター 15gきざみのり 適量大葉 適量| 作り方・バターを柔らかくしておく(レンジでもOKですが、完全に溶かさないように注意)・たらこは、ほぐしておく② ボールに、☆を入れて混ぜてソースを作る。③ スパゲティを茹で、茹で上がったら②に入れて混ぜる。④ お皿に盛ったら、きざみのり/青じそをトッピングして完成!------------------------簡単に作れて、おうちランチにぴったりです。個人的には、大葉をたくさんのせて食べるのがすきです。♡------------------------15Jun2020COOKING
002:ハニーマスタードチキン| 材料(2人分)鶏もも肉 2枚ミックスビーンズ 適量レモン 3つ(輪切りにしたもの)☆マスタード 大さじ2☆醤油 大さじ1☆酒 大さじ1☆ハチミツ 大さじ1オリーブオイル 適量| 作り方① ☆をボウルに入れ混ぜ合わせておく。② 鶏もも肉を1口大の大きさに切る。③ ①に②とレモンを入れ揉み込み、10分ほど漬ける。④ フライパンにオリーブオイルをひき、③とミックスビーンズをこんがり焼いていく。(汁も入れてOK。焦げやすいので注意!)⑤ 火が通ったら、盛り付けし、完成です。-------ジップロックで漬け込んでスキレットなどで焼けば、キャンプ等でもピッタリな1品ですよ。14Jun2020COOKING
001:干物でつくる混ぜごはん|材料干物(今回はサバを使用) 1枚ごはん 1.5合小ねぎ 3本大葉 5枚生姜 1かけミョウガ 1個いりごま(白) 大さじ1醤油 小さじ1塩 少々|作り方① 干物はあらかじめ、グリルで焼いておき、皮と骨を取り、身をほぐす。② 小ねぎ(小口切り)、大葉/生姜/ミョウガ(千切り)にする。③ ボウルに、ごはん・干物を混ぜ合わせる。④ いりごまを手でひねりながら加え混ぜ、醤油と塩で味付けする。⑤ 器に盛り付け、②を乗せたら完成です---------------------今回は、土鍋で炊いたごはん を使用しました。我が家では、お出汁を加えて出汁茶漬けにして食べてみてください♩おいなりさんの中に入れても美味...14Jun2020COOKING